インターロイキン7のヒトT細胞増殖因子活性:Phytohemagglutinin刺激下での増幅 |
|
岡山大学医学部第三内科 西谷皓次、ほか |
1 |
|
鉄キレート剤のインターロイキン2とトランスフェリン受容体発現に及ぼす影響:
ヒトT細胞とB細胞の反応性の相違 |
|
岡山大学医学部第三内科 棗田将光、ほか |
7 |
|
ITP症例における抗リン脂質抗体 |
|
近畿大学医学部第三内科 浜田欣哉、ほか |
15 |
|
慢性関節リウマチ患者に対するエリスロポエチンの使用経験 |
|
近畿大学整形外科 菊池 啓、ほか |
21 |
|
Cutaneous B Cell Lymphoma Occurring in the Course of Rheumatoid Arthritis: Report of a case and review of the literature |
|
Second Department of Pathology, Kagawa Medical School, Kagawa.
Hiroko Kuwabara, et al |
26 |
|
Asymptomatic hematuria in Rheumatoid arthritis |
|
Department of Orthopedic Surgery, Hyogo College of Medicine,
Nishinomiya, Hyogo, 663, Japan. Yasuo Iwata, et al |
31 |
|
上位頸椎病変と顎関節破壊により閉塞性睡眠時無呼吸症候群を発症した
慢性関節リウマチの1例 |
|
うえだ下田部病院内科 中村文彦、ほか |
36 |
|
Mizoribineが有効であった混合性結合組織病に合併した
ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の2症例 |
|
神戸市立中央市民病院免疫血液内科 中山志郎、ほか |
43 |
|
ステロイド大量療法に反応せず,Cyclophosphamideが著効したGold lungの一例 |
|
岡山大学医学部第三内科 水戸川剛秀、ほか |
50 |
|
強直性脊椎炎患者のHLAハプロタイプ解析 |
|
鹿児島大学整形外科 松永俊二、ほか |
58 |
|
Sjögren症候群に併発した遠位型尿細管性アチドーシスの骨病変 |
|
和歌山県立医科大学整形外科 上好昭孝、ほか |
65 |
|
早期強直性脊椎炎の腰殿部痛について―自験例4例をもとに― |
|
浜松医科大学整形外科 村田英之、ほか |
72 |
|
高齢発症の脊椎強直をきたした男性3症例 |
|
九州大学生体防御医学研究所臨床免疫学部門 和田哲也、ほか |
78 |
|
腰痛を初発症状としSpondyloarthropathyと鑑別困難であったホジキン病の1例 |
|
行岡病院リウマチ科 井川 宣、ほか |
82 |
|
大動脈弁閉鎖不全症を合併した強直性脊椎炎の1例 |
|
天理よろづ相談所病院内科 八田和大、ほか |
88 |
|
腰椎椎間板ヘルニアを合併した強直性脊椎炎の症例 |
|
成尾整形外科病院 堀江健次、ほか |
95 |
|
血清反応陰性脊椎関節症が疑われた1症例 |
|
国立大阪南病院整形外科 村田紀和、ほか |
101 |
|
日本AS研究会AS患者全国規模アンケート調査の報告 |
|
滋賀医科大学整形外科 福田眞輔、ほか |
105 |
|
 |
 |
 |
 |