■誌説 |
講座における研究の継続性・伝統 |
|
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻リウマチ・膠原病内科学分野
川上 純 |
217 |
|
 |
■総説 |
成人のシェーグレン症候群の特徴と治療 |
|
兵庫医科大学内科学講座リウマチ・膠原病科 東 直人 |
219 |
|
新しい骨粗鬆症薬について-2013年以降- |
|
埼玉医科大学整形外科 田中伸哉 |
228 |
|
 |
■原著 |
Efficacy and safety of etanercept in rheumatoid arthritis patients over 75 years of age |
|
Department of Rheumatology,Niigata Rheumatic Center
Division of Metabolism and Biosystemic Science,Department of Medicine,Asahikawa Medical University
Satoru Kodama et al |
238 |
|
皮下注生物学的製剤の注射時痛の比較 ~アダリムマブ0.4ml皮下注製剤の評価~ |
|
新潟県立リウマチセンターリウマチ科
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎膠原病内科学分野 小林大介ほか |
251 |
|
リウマチ外来における医療クラークの重要性 |
|
富山大学医学部整形外科 松下 功ほか |
261 |
|
高齢発症の大型血管炎の3例 |
|
大分大学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 前島圭佑ほか |
269 |
|
 |
■誌上ワークショップ ドラッグ・リポジショニングが変える膠原病リウマチ性疾患治療 |
|
リツキシマブ |
|
長崎大学大学院医歯薬総合研究科先進予防医学講座リウマチ・膠原病内科学分野
川上 純ほか |
276 |
|
 |
■誌上ワークショップ 関節リウマチ治療Update:Biologicsを中心に |
|
関節リウマチ治療におけるアバタセプトの位置付け~ABROAD試験を中心に~ |
|
兵庫医科大学内科学リウマチ・膠原病科、ABROAD研究グループ
松井 聖ほか |
281 |
|
 |
■誌上ワークショップ リウマチ膠原病診療における感染症マネージメント |
|
リウマチ診療における非結核性抗酸菌症のマネージメント |
|
大阪医科大学内科学Ⅳ(リウマチ膠原病内科) 槇野茂樹 |
292 |
|
 |