■誌説 |
医工連携から人材養成への発展を |
|
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座整形外科学
中村孝志 |
1 |
|
 |
■総説 |
関節軟骨欠損に対する軟骨移植 |
|
広島大学大学院医歯薬学総合研究科整形外科学 安達伸生ほか |
3 |
|
環境設計の考え方とその応用 |
|
京都大学国際融合創造センター創造部門(生体・医療工学)
富田直秀 |
9 |
|
 |
■原著 |
関節リウマチ罹患関節におけるFas/FasL経路を介した IL-18産生機序 |
|
兵庫医科大学整形外科 岡山明洙ほか |
16 |
|
関節リウマチの早期診断基準案 |
|
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座
玉井慎美ほか |
23 |
|
反応性関節炎の診断と慢性化例に対するDMARDs療法 |
|
九州大学整形外科 首藤敏秀ほか |
28 |
|
血清MMP-3がCRPよりも関節炎の病勢を鋭敏に示した小児特発性関節炎(JIA)の3例 |
|
千葉県こども病院アレルギー科 山出晶子ほか |
36 |
|
SLEの分類基準を満たしたmyeloperoxidase-anti-neutrophil cytoplasmic antibody
関連顕微鏡的多発血管炎の一症例 |
|
岩手医科大学第一病理 菅野祐幸ほか |
42 |
|
血漿交換が著効したSLEに合併したTTPの1例 |
|
神戸大学医学部保健学科膠原病学講座・同附属病院免疫内科
山根隆志ほか |
48 |
|
 |
■誌上ワークショップ 小児リウマチ |
序:小児リウマチ医療の現状 |
|
横浜市立大学小児科 横田俊平 |
53 |
|
小児リウマチ患児およびその家族は何を求めているか? |
|
横浜市立大学小児科 森 雅亮ほか |
58 |
|
小児リウマチ・サテライトクリニックの開設と運営 |
|
鹿児島大学医歯学総合研究科小児発達機能病理学 今中啓之ほか |
64 |
|
東海地方に小児リウマチ診療を立ち上げて |
|
あいち小児保健医療総合センター感染免疫科 岩田直美 |
67 |
|
小児リウマチの子どもをもつ親の会『あすなろ会』の活動 |
|
あすなろ会事務局 石垣成子 |
73 |
|
 |
 |
 |
 |