■誌説 |
今こそ医学教育の改革を―メディカルスクールと専門医制度― |
|
新潟大学名誉教授 荒川正昭 |
89 |
|
 |
■総説 |
変貌する医療制度の中でリウマチ診療の姿を求めて
―機能分化と平均在院日数の問題― |
|
仙台社会保険病院 三友紀男 |
91 |
|
RAの肘関節病変に対する手術療法 |
|
大阪市立大学大学院医学研究科整形外科学 香月憲一 |
95 |
|
 |
■原著 |
関節リウマチの死因 |
|
豊橋市民病院リウマチ科 紙谷 武ほか |
101 |
|
CARFとMMP―3のリウマチ膠原病疾患における測定意義の検討 |
|
熊本リウマチセンター・リウマチ膠原病内科 中村 正ほか |
106 |
|
当科におけるCARFとRFの不一致症例の検討 |
|
近畿大学整形外科 西坂文章ほか |
114 |
|
メトトレキサートによる間質性肺炎を発症した関節リウマチ患者のまとめ |
|
金沢リハビリテーション病院リウマチ膠原病センター 中崎 聡ほか |
119 |
|
膠原病の重複例および主な合併疾患の検討 |
|
公立学校共済組合中国中央病院内科 黒田広生ほか |
126 |
|
RAの下肢多関節手術症例の検討 |
|
大分大学医学部整形外科 加来信広ほか |
134 |
|
RAの下肢人工関節置換術施行例における頚椎病変の進行 |
|
豊橋市民病院リウマチ科 平野健一ほか |
141 |
|
人工膝関節置換術のための脛骨前後(AP)軸:CTを用いた研究 |
|
近畿大学整形外科 西村俊司ほか |
147 |
|
RA母趾MTP関節の骨性強直例および切除関節形成術後の変形例に対する
Swanson implantによる関節形成術 |
|
弘前大学医学部整形外科 三束武司ほか |
155 |
|
脳血流シンチ異常を呈した脊髄症合併全身性エリテマトーデスの1例 |
|
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座・第1内科 菊池秀年ほか |
160 |
|
発熱・紅斑の再燃症状にミゾリビン(ブレディニン)が有効であったSLEの2例 |
|
聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病・アレルギー内科 木俣敬仁ほか |
167 |
|
再発を認めたHLA―B27陰性の血清反応陰性脊椎関節症の1症例 |
|
兵庫医科大学総合内科学リウマチ・膠原病科 会澤信弘ほか |
173 |
|
 |
 |
 |
 |