■誌説 |
古病理学から見た脊椎変性疾患の遺伝因子と環境因子 |
|
滋賀医科大学名誉教授、多根第二病院院長 福田眞輔 |
299 |
|
 |
■総説 |
慢性関節リウマチのゲノム解析―ラット関節炎モデルからのアプローチ― |
|
京都府立医科大学第一内科 川人 豊ほか |
303 |
|
 |
■原著 |
DMARD開発の現況;抗TNFαモノクローナル抗体とTNFαレセプター
―IgG1融合蛋白によるRAの治療 |
|
埼玉医科大学総合医療センター第2内科 天野宏一ほか |
312 |
|
RAにおけるNTxとCARFの関係 |
|
近畿大学医学部堺病院整形外科 斎藤政克ほか |
320 |
|
在宅慢性関節リウマチ患者の実態に関する調査研究
―リウマチ病外来通院を中止した患者の現状調査― |
|
国立加古川病院整形外科 久保仁志ほか |
326 |
|
高齢慢性関節リウマチ患者における
リコンビナントヒトエリスロポエチン併用貯血式自己血輸血 |
|
神戸大学整形外科 藤岡宏幸ほか |
342 |
|
リウマチ性多発筋痛症の長期予後 |
|
横浜南共済病院リウマチ科 長岡章平ほか |
348 |
|
マイクロパーティクル測定に対する新方法 |
|
近畿大学医学部堺病院整形外科 菊池 啓ほか |
353 |
|
寛解導入にミノサイクリン静脈内投与が有用であった若年性関節リウマチの2例 |
|
東京慈恵会医科大学小児科 和田靖之ほか |
359 |
|
内頚動脈の完全閉塞と脳梗塞及び多発性肺梗塞を来した
全身性エリテマトーデスの一例 |
|
近畿大学第三内科 杉山昌史ほか |
367 |
|
急性腹症と筋力低下で明らかとなった
ループスアンチコアグラント陽性の混合性結合組織病の1例 |
|
兵庫医科大学第三内科 寺田 信ほか |
372 |
|
両股関節破壊が生じたサルコイドーシス患者の1症例 |
|
大分医科大学整形外科 加来信広ほか |
380 |
|
 |
 |
 |
 |