■誌説 |
慢性関節リウマチ患者の臨床(妊娠と出産への対応) |
|
行岡病院リウマチ研究室長 小松原良雄 |
173 |
|
 |
■総説 |
骨髄移植によるリウマチ治療―マウスからヒトへ― |
|
関西医科大学第一病理学 池原 進 |
175 |
|
 |
■シンポジウム:ヒアルロン酸2 |
軟骨細胞のproteoglycan代謝におよぼすhyaluronanの影響 |
|
防衛医科大学校整形外科 菊地寿幸ほか |
184 |
|
コラーゲンゲル包埋軟骨細胞培養におけるヒアルロン酸の影響 |
|
島根医科大学整形外科 河崎賢三ほか |
190 |
|
ウサギ関節軟骨培養系におけるIL-1βによる
VI型コラーゲン遺伝子発現調節に及ぼすヒアルロン酸の影響 |
|
岩手医科大学生化学 後藤浩正ほか |
196 |
|
TNF刺激下の培養細胞におけるヒアルロン酸分子量の違いによる影響 |
|
名古屋大学整形外科 酒井忠博ほか |
203 |
|
関節内線溶に対するヒアルロン酸の効果 |
|
近畿大学医学部堺病院整形外科 菊池 啓ほか |
207 |
|
 |
■原著 |
当科における血球貪食症候群と成人スティル病の臨床的検討 |
|
近畿大学第三内科 浜田欣哉ほか |
212 |
|
ループス腎炎に対するミゾリビン併用療法の有用性についての多施設での検討 |
|
神戸大学臨床検査医学 熊谷俊一ほか |
217 |
|
RA人工股関節置換術に対する自己血輸血 |
|
近畿大学整形外科 丹 彰浩ほか |
227 |
|
アクタリット投与中にカンジタ腸炎による腸閉塞を来たした
慢性関節リウマチの一例 |
|
聖マリアンナ医科大学内科学、難病治療研究センター 吉田智彦ほか |
230 |
|
MRIが経過観察に有用であった神経型ベーチェット病の一例 |
|
聖マリアンナ医科大学内科学、難病治療研究センター 赤荻 淳ほか |
235 |
|
巨大無症候性脳梗塞を併発した全身性エリテマトーデス(SLE)の一例 |
|
国立加古川病院リウマチセンター 塩沢和子ほか |
239 |
|
間質性肺炎による呼吸不全と右心不全を併発した一次性Sjögren症候群の一例 |
|
神戸市立西市民病院内科 郡山健治ほか |
247 |
|
 |
 |
 |
 |